例によって、以前書いたブログ「3000円前後、男性に贈るプレゼント まさか本気でそんなものを贈るつもり?」の中で紹介した商品。

今回プレゼント用としてAmazonで購入。

でもプレゼントとして購入したからこそ、こうやってレビューもできるというもの。

人にあげるプレゼント用の品を勝手に開封してレビューするのもそれはそれでどうなのかとも思うが、まあそれ位は協力して貰いましょう。

 

所で、レビューの前にライターについて少し語っておきたい。

多くの喫煙者が持っているライターを大まかに分類すると、

 

・100円ライター

・ジッポーライター

・ガスライター

 

の3つに分けられると思う。

 

で、それぞれのメリット、デメリットを挙げると、

【100円ライター】
メリット:安い、軽い
デメリット:強風の時なかなか火が点かない

【ジッポーライター】
メリット:強風時でも容易に火が点くデメリット1:オイル、フリントの交換が面倒
デメリット2:肝心な時にオイル切れ、フリント切れを起こす
デメリット3:けっこう重い

【ガスライター】
メリット:強風時でも容易に火が付く、軽い
デメリット:ガスの補充が面倒

 

以上を踏まえて、このUSB充電式ライターをレビューしていきたい。

まず、箱から。

P3170041

うん、いいね。
金塊をイメージしたデザインとそして重さ。化粧箱の高級感。
プレゼント用としては最適と言っていい。

 

これが発火スイッチ。ボタン類はこれだけ。
シンプルだけどそれがまたいい。しかし随分ライトに反射してボディがキラキラ光る。
最初はいいが、ポケットに入れて歩いてたらすぐ傷だらけになりそうだ。

後、大きさはスリムでスマートだが、重さはそれなりにズッシリ。
だがむしろこれくらいの重さが無いと、居酒屋なんかですぐに無くしてしまいそうだ。

P3170043

 

USBケーブルは付属している、が、しかし短い。
いくら充電の用途のためだけとは言え、この短さでは本格的にこのライターを使っていくにはケーブルの別途用意が必要になるかも。
ただ、この充電機能のお陰であの煩わしいオイルやフリント補充をしなくてもよくなるというのはとても多きなメリットと言える。

P3170047

 

これが充電ランプ。
充電中は赤く点灯し、充電が完了すると消える。
説明書には約1時間半でフル充電完了とあったが、実際には1時間程度で充電は完了した。

P3170045

 

これが発火シーン。
これはちょっとハイテク感があってカッコいいね。初めて見た時はちょっと驚いた。
こういう発火シーンは電気式ライターならではかも知れない。
少なくとも自分は見た事がなかった。

P3170060

 

この商品は3/17に購入して既にプレゼント済。
現在は手元に無い訳だが、このライターがプレゼントした時の反応が一番良かったかな。
プレゼントというのは末永く使える事が一番大事。
けれどもう一つ、貰った瞬間の驚きってのも大事にしたいよね。
そういう意味でこのプレゼントはとても良かったなと個人的に思ってる。

まあ、自分ではこれからも絶対に買う事はないだろうけど、逆にそういうものをお世話になった人にプレゼントして、そしてその人がずっと使ってくれたら、それが一番嬉しい事なのかも知れない。

 

最後に、ライターというのは繰り返しになるが煙草を吸う人にとっての必需品。
拘りを持って選びたい所だが、殆どの人が結局100円ライターに甘んじているのが現状。
勿論いいライターを大事にずっと使っている人も中にはいるだろうけれど。

普段、どんなライターを使っているのかを観察してみるのも面白いなと思う。