久しぶりに古いパソコンを起動して使おうとしたら、勝手にWindowsの更新が始まってしまった。 しかもこれがまた長い。延々と1時間以上も更新中が続いていて、終わる頃には一体何の目的でわざわざ古いパソコンを起・・・
「テクノロジー」の記事一覧
Macの一体どこが使いやすいのか ジョブズの理念も何も無い今のMacに使う価値など無し!
子供の頃の事を少し書こうと思う。 日本という国が嫌いだった。 外国にあこがれていた。 それも、白人、西洋人の国に。 私がまだ子供だった頃、日本の全てが西洋に比べてダサく、格好悪く見えた。 それは政治にしても・・・
Google日本語入力を導入してみた。IMEよりATOKよりすごいかも
人は鍛えて育てるもの。 日本語変換ソフトもまた然り。 しかし、鍛えても、鍛えても、何度言っても、何度言っても同じ失敗を繰り返す日本語変換ソフトに対して、どう接したらいいのだろうか。 そう、MSIMEのことである。 長年ジ・・・
何とも鬱陶しいアップデート
パソコン使ってて一番腹立つのが、アップデートってやつ。 もう、ログインするとやれセキュリティ更新プログラムだのJavaだのiTunesだのが「更新しろこのやろう」と一斉に立ち上がってくる。 こっちはブログを書きたいからP・・・
ADMIRAL SANGYO(アドミラルサンギョウ) USB充電電子式ライター ニューUSBアーク エコライター インゴット(長い!)レビュー
例によって、以前書いたブログ「3000円前後、男性に贈るプレゼント まさか本気でそんなものを贈るつもり?」の中で紹介した商品。 今回プレゼント用としてAmazonで購入。 でもプレゼントとして購入したからこそ、こうやって・・・
キングジム ブギーボード 電子メモパッド BB-1Nは想像以上に万人受けするアイテムだった
以前書いたブログ「3000円前後、男性に贈るプレゼント まさか本気でそんなものを贈るつもり?」の中で紹介したブギーボード、今日実際に贈り物用に買ったので、早速レビューをしてみたいと思う。 その前にブギーボー・・・
テクノロジーの進化とインターネット広告について(そんな大袈裟なものでもない)
最近のインターネット広告ってのはよく出来てるもんで、 一度ある商品で検索すると、その後どのページに行ってもその関係の広告が追いかけてくる。 例えばカメラのレンズで検索すると、色んなページの色ん・・・
KINGTOP ゲーミングマウス 4800DPIを購入してみた。想像以上の高級感と完成度にビビった
昨日のブログで、「プレゼントされて男が喜ぶ物リスト」を挙げた。 今日はその、挙げたリストの中の一つ、かっちょいいマウスを本当に買ったので、そのレビューを書こうと思う。 と言ってもこれは本当にプレゼント用として買ったので、・・・
MSIME派? ATOK派?
古くからパソコンやってる人なら大体知ってると思うんだけど、 日本には二大漢字変換ソフトがある。 一つはマイクロソフトの、マイクロソフトIME、通称MSIME。 もう一つが、ジャストシステムって会社が出してる、ATOK(エ・・・
街撮り用コンデジ、XZ-1 その性能はコンデジ並みかはたまた一眼並みか
おとといのブログで書いた通り、今まではスマホの内蔵カメラで主に街撮りをしていた。 だが、スマホをiphone5sからhonor6 Plusに替えた代償は思いの外大きかったようで、あの大きさではもはやこれまでのようにスマホ・・・