蛍の声「お兄ちゃん」 蛍「お父さんが表で呼んでる」 純「―ハイ」 間。 五郎「一つききたい」 純「ハイ」 間。 五郎「あの子のズボンはどこにある」 純「川に捨てました」 五郎「―――」 純「正吉君が―――」 間。 五郎「・・・
「文章」の記事一覧
文章の実習 全ての文章を書く人にお薦めしたい本
私が文章というものに興味を持つようになったのは中学生の頃だった。 当時は時代物の小説にやたら興味があり、吉川英治や池波正太郎、山岡荘八のような時代小説を夢中になって読み漁った。 ふいにある日、読んでいるだけじゃなく、実際・・・
なぜWeb文章には”改行”が必要なのか
Web文章ではもはや適度な改行が常識となりつつある。 逆にやたら長いくせに改行の無い文章に対して、世間の目は冷たい。 常識がない 自分勝手、ナルシスト 仕事ができないタイプ 恋愛もHも下手そう ・・・
消費者はマニュアルなんか読みやしない
今からほんの20年程前の話。 当時電化製品を買うと、製品と一緒にぶ厚いマニュアルが必ず同梱されていた。 それは何もパソコンのような複雑な操作が必要なものに限らず、テレビやビデオデッキ、電子レンジに掃除機、エアコン等、ごく・・・
街で見つけた「?」な看板①
東京港区、東京タワーで有名な芝公園から徒歩10分位の所に、愛宕神社という、防火・防災に御利益があるとして知られる有名な神社がある。 こんな感じのスロープ状の階段を上って行く、結構とんでもない所にある神社だ。 平日だという・・・
文章を再構築する① 通販生活編
通販生活という雑誌が何気に好きだ。 セシールやニッセンのようにただ商品を通販雑誌で売るのではなく、商品にちょっとした”ストーリー”を加えて記事風に紹介する。しかも扱っている商品は他では手に入りにくいものばかり。 こういう・・・